SPONSOR
スポンサー
オフィシャル法人アンバサダーまえだ整骨院 様


本日はアンバサダーとして応援してくれている、まえだ整骨院の前田さんにお話しをお伺いしました。
まえだ整骨院

前田さん。本日はよろしくお願いします。
まえだ整骨院 院長 前田 直人 様

よろしくお願いします。

前田さんは、もともと野球はされていたんですか?

はい。中学は夏凪さんが行っていた堺ビッグボーイズのライバルチーム??の初芝イーグルス、高校は東海大仰星、その後大阪体育大学で野球をしていました。
大学当時、もともとは体育教師を志願していたんですよ。
大学当時、もともとは体育教師を志願していたんですよ。

そうなんですね~。てことは、教員免許持っているんですか?

はい、持っていますよ。

それなのに、教師にはなられなかったんですね???

そうですね。大学卒業してから、整骨院で1年修行して、2年目からは専門学校に通いながら、3年間務めました。

それからも別の整骨院で2、3年務めて、28歳のときに独立しました。

28歳で独立すごいですね。そもそもなんですが、どうしてこの業界で働こうと思ったんですか?教員免許までとって、そのまま教師になろうとは思わなかったんですか?

高校で野球をしてた時に、怪我をして治らなかったことがきっかけですね。今の自分の知識があれば、おそらく治せる怪我だったと思うんですが。。。

そうだったんですね。

独立されてから10年近く経っていますが、現在もご自身の知識をあげるために、なにか勉強だったりされていることはあるんですか??

そうですね。定期的にセミナーに通って勉強したり、治療の仕方やボディーワークなど様々な分野のことを勉強しています。

あとは、AKAといって、内臓や関節を調整する療法なども学んでいます。
ただ単に知識として入れるだけでなく、得たものを自分のオリジナルで考えたり、試行錯誤しながら日々成長していきたいと思っています。
ただ単に知識として入れるだけでなく、得たものを自分のオリジナルで考えたり、試行錯誤しながら日々成長していきたいと思っています。

なるほど。昔と違って今の時代は色んな療法があるんですね。

そうですね。様々な情報、知識を得る場所が多いなかで、どれを取捨選択していくか。ここは非常に大事なところになってきています。

今までのやり方だけでなく、日々進化していくことが大事なんですね。
ちなみに患者さんはどの年齢層が多いんですか?
ちなみに患者さんはどの年齢層が多いんですか?

当院は小・中学生、高齢者を主な対象としてるんですけど、なかでも小・中学生が非常に多いですね。
最近は、特に姿勢の悪い子どもが増えてきています。姿勢が悪いことによって、様々な運動障害であったり、体の痛みを起こすリスクが高まるんです。
最近は、特に姿勢の悪い子どもが増えてきています。姿勢が悪いことによって、様々な運動障害であったり、体の痛みを起こすリスクが高まるんです。

そういったことがないように、まずは姿勢を正す!初歩的なことかも知れませんが、非常に大事な要素なんです。

姿勢の悪い子ども、、、
僕も人のこと言えないんですが、特に最近の子どもにその傾向は多いんでしょうか?何か昔とかわったことがあったのでしょうか???
僕も人のこと言えないんですが、特に最近の子どもにその傾向は多いんでしょうか?何か昔とかわったことがあったのでしょうか???

一概にこれが原因とは断定できないかもしれませんが、まず外遊びが減っているのも一つの要因だと思います。
普段から自然に外で遊ぶことが減ってきているので、まず基礎体力が少なくなっています。そして家でゲームをしたり、スマホで遊んだりすることも姿勢の悪さの原因の一つだと感じています。
普段から自然に外で遊ぶことが減ってきているので、まず基礎体力が少なくなっています。そして家でゲームをしたり、スマホで遊んだりすることも姿勢の悪さの原因の一つだと感じています。

最近では大阪市の小学校に知り合いがいて一度、小学校でも授業させていただきました。
(小学校での授業の様子)

へえ~小学校でも。

姿勢を正すことを目的とし、エクササイズをみなさんに体験してもらいました。
(小学校での授業の様子)

授業をする前とした後では、あきらかな姿勢の変化が見られます。但し、一度きりで終わらせるのではなく、継続的にこのような活動をしていくことが本来は重要なことだと感じています。

以前には一度、前田塾と題して中学生を教えていたこともあります。月2回通ってもらい、姿勢矯正やトレーニングをすることによって、半年後には怪我をしない体づくりができました。

どういったことをしたんですか?

一般的に怪我をしたら、マッサージとかストレッチとかしていたと思うんですけど、それは意味なくて、、、まず、体の仕組みを知るところが大事なんです。
怪我をする原因の一つに、姿勢の悪さからくる骨盤から背中の関節が固まるという症状があります。そのことによって、運動機能に支障がでてきます。
怪我をする原因の一つに、姿勢の悪さからくる骨盤から背中の関節が固まるという症状があります。そのことによって、運動機能に支障がでてきます。

まずは、脱力している自分を知る。そのために、力をぬくエクササイズをします。
力をぬいている自分を感じることができるようになれば、自分で動きを整えることができます。
力をぬいている自分を感じることができるようになれば、自分で動きを整えることができます。

一流選手は、そういった理論を知って自分で考えて体をつくっています。もしくは知らず知らずのうちに、姿勢を正していたり、脱力状態を作ることを自然とできている人も中にはいます。
ただそれが出来ない、出来ていない人のために、やり方を私が教えていっているわけです。
ただそれが出来ない、出来ていない人のために、やり方を私が教えていっているわけです。

そうなんですね!やっぱり自分の体を知るということは非常に大事なことなんですね?

そうですね。夏凪さんも少し姿勢が崩れていますよ。ぜひ今度、僕に診させてくださいね。

ちなみにここは診療は主にどういった形で行っているんですか?

基本的には皆様「完全予約制」にしています。予約を取ってもらって週1、2回来てもらっていますね。

また8年前から将来を見据えて保険適用の診察ではなく、自費診療での診察をメインにしました。
完全自費診療にすることで、少し値段は高くなりますが、しっかりとした技術でしっかり患者さんを治すということを目的としています。
完全自費診療にすることで、少し値段は高くなりますが、しっかりとした技術でしっかり患者さんを治すということを目的としています。

なるほど。自費診療でもお客さんは来られるんですか?

最初はもちろん苦労しましたよ。でも来ていただけるお客様の口コミや実績で、だいぶと患者さんが増えました。

そうなんですね。
今後は、どのような方向を目指していくんですか??さらに院を増やしたり、大きくしていったりと考えたりされているんですか?
今後は、どのような方向を目指していくんですか??さらに院を増やしたり、大きくしていったりと考えたりされているんですか?

もちろん色々な可能性はありますが、基本的には手広くやる気は今はないですね。
仙人みたいって言ったら変ですけど、僕のやり方を信じてくれている人が現れて、ぜひ教えてほしいというひとが現れれば、惜しみなく色々と授けていきたいとは思っています。
仙人みたいって言ったら変ですけど、僕のやり方を信じてくれている人が現れて、ぜひ教えてほしいというひとが現れれば、惜しみなく色々と授けていきたいとは思っています。
堺シュライクスアンバサダーについて

今回、堺シュライクスのアンバサダーとしてご協力いただけることになりましたが、それはなぜですか?

近年僕は野球の低迷をすごく感じています。そんなときに、堺シュライクスという球団が立ち上がるということを知人を通じて聞きました。私にも何かできることがあるかなと思いまして。

選手の中にも様々な痛みや怪我で悩んでいるものがたくさんいます。そういった選手なんかを連れてきても大丈夫なんですかね??

はい!是非!まず、自分で体の仕組みを知って、セルフケア出来るように、しっかり理論から説明しますよ!

それは心強い!!是非、今後ともよろしくお願い致します!

こちらこそよろしくお願いします。球団運営、非常にご苦労もあるかと思いますが、ぜひ頑張って堺、野球界を盛り上げていってくださいね!